鋼材の物理的特性について

 鋼構造物を設計、製作する際、縦弾性係数(ヤング率)、線膨張係数などの物理的特性が必要になることがある。これら物理的特性は、強度、耐食性などと異なり、化学組成、顕微鏡組織、熱処理などにあまり強く影響されない。
 従って、これらの特性がほぼ同じになる鋼材グループ分けが可能である。表1は、縦弾性係数に対する鋼材のグループ分けと、-195、25、250、500℃における係数を示したものである。鋼種によって大きな違いが無いことが分かる。

表1 鋼材の各温度における縦弾性係数
鋼種 縦弾性係数(1000N/mm2
-195℃ 25℃ 250℃ 500℃
炭素鋼 C≦0.3% 216 203 189 150
炭素鋼 C>0.3% 215 202 187 149
.5Mo、Mn-.25Mo、Mn-.5Mo、Mn-V 214 201 187 148
.75Ni-.5Mo-Cr-V、1Ni-.5Cr-.5Mo、.5Ni-.5Mo-、.75Ni-1Mo-.75Cr、.75Ni-.5Mo-.3Cr-V、.5Ni-.5Cr-.25Mo-V、.75Cr-.75Ni-Cu-Al、.75Cr-.5Ni-Cu、.75Cr-.5Ni-Mo、2Ni-1Cu、2.5Ni、3.5Ni 204 192 178 158
.5Cr-.5Mo、1Cr-.5Mo、1.25Cr-.5Mo-Si、1.25Cr-.5Mo、2Cr-.5Mo 218 205 190 169
2.25Cr-1Mo、3Cr-1Mo 225 211 196 174
5〜9Cr系 227 213 198 166
12〜17Crフェライト、マルテンサイト系鋼 215 201 185 156
16〜25Crオーステナイト系鋼 209 195 179 160

 表2に、線膨張係数に対する鋼材のグループ分けと係数を示す。線膨張係数は、主に結晶構造に依存する特性といえる。オーステナイト系鋼(面心立方)は線膨張係数が大きく、高温使用では膨張(熱応力の発生)に注意が必要である。

表2 鋼材の100及び500℃の線膨張係数(基準温度20℃)
鋼種 線膨張係数(×10-6/℃)
100℃ 500℃
炭素鋼、Mo鋼、低Cr鋼(3CrMo以下) 11.53 14.19
Cr含有量5〜9%合金鋼(5CrMo〜9CrMo) 10.91 12.85
3.5%Ni鋼(3.5Ni) 11.65 13.46
オーステナイト系鋼(18Cr8Ni) 16.84 18.36
フェライト系鋼(13〜27Cr) 10.04 11.84
オーステナイト系鋼(25Cr20Ni) 15.84 16.32

 鋼材の物理的特性などでお困りの問題がありましたら、MatGuideのお問い合わせページから、または直接下記へメールで、ご相談ください。

s-kihara(at)b-mat.co.jp【(at) を @ に替えて下さい。】
(株)ベストマテリア
木原重光